1 2010年も気づけば残りわずかっ!! 何かと忙しい今日このごろで、ブログの放置が原因で母から安否確認の電話をもらう始末(笑) 風邪はひきましたが、ロミオも私たちも元気ですよ! ロンドンは冬時間まっただ中で日照時間も少ないけど、特に気になることもなく。 朝起きるのが辛いだけで・・・公園の閉園時間も早いけど(苦笑) 街は相変わらず賑やかで、クリスマスムードが更に盛り上がっています! この季節ならではヨーロッパの楽しみ方 クリスマスマーケット♪♪ ![]() クリスマスマーケットといえば、ドイツのクリスマスマルクト!! ここイギリスでも、ドイツ風クリスマスマルクトが各地で開催されています。 詳しい情報はコチラ → ☆ ![]() ドイツにいる懐かしい感覚がしました♪ でも、ここは・・・ ![]() バーミンガム <世界最大のドッグショーが開催される街としても有名> しかも、「Birmingham Frankfurt Christmas Market」 なるもので、イギリスでは最大規模 旦那は出張で何度もフランクフルトに帰っているけど、私とロミオは3月以来なので・・・ ![]() フランクフルトと聞けば、つい行きたくなりますわ(笑) バーミンガムとフランクフルトは姉妹都市だそうで、フランクフルターソーセージ(茹でるタイプ)屋台があり、さらにグリューワインのカップが本場フランクフルトで昨年使用されていたもの。 ![]() 可愛い長靴型カップに大当たり(笑)ビールは久しぶりにバイツェンをグビッと♪♪ ![]() ロミオはポテトをもらってご満悦☆ ブルスト屋台はもちろん、アップルソースをつけて食べるポテトパンケーキ、フラムクーヘン、ドイツワインがグラスで飲める屋台など、想像以上にドイツ風。 ![]() ツリー用飾りなどは数が少なく、木のおもちゃもドイツよりチープに見えますが雰囲気はGood♪ ![]() イギリスでもマルクトは大人気ですね。 ![]() 少し早いけど・・・Frohe Weihnacht = Merry Christmas♪♪ ■
[PR]
「ロンドンで一番良い季節は6月だよね」と最近よく聞えてきます だから、女王パレードやウィンブルドンも6月にあるのよね。うん、納得。 ![]() 公園やお庭や玄関に花も咲き誇り、キラキラした最高の季節 夏といえば海!! ![]() Seaford(シーフォード)という海辺の町へ行ってきました(ロンドンから車で約2時間) お隣のBrighton(ブライトン)は、湘南っぽくて賑やかなリゾート地 Seafordは、静かでのんびりした小さな海辺の町 ![]() 海岸沿いには海の家ならぬ、カラフルな海の小屋が並び素敵です このカラフルな小屋の外にテーブルとイスを置いて、海を眺めながらお茶を楽しんだり 趣味の絵画を楽しむ人や、サーフグッズを置いている人など、趣味の別宅のようです ![]() 海岸脇にはゴルフコースがあり、またお散歩コースにもなっています でも、ちょっと危険・・・柵も何もありません・・・ ![]() 芝生の向こうは崖です(怖っ) ![]() おちゃらけて写真を撮っていたカップルがいましたが・・・ ![]() 私たちはこれが限界! ![]() 奥に見えるには、セブンシスターズと言われる白い崖 7人の姉妹に見えるからそう呼ばれるようになったとか 近くで見るには結構歩かなければならないのですが、暑さでロミオがバテバテ(旦那も) 2人を途中で置き、私がセブンシスターズを目指して歩きましたがタイムオーバー・・・ ![]() 海風が心地よかったSeafordの町 さてこの日は、日本VSパラグアイ!! ←だからタイムオーバーになってしまったのよね ![]() 応援せねばっ!と、向かったのはSeafordで見つけたパブ 日本人はもちろん私たちだけ イギリス人もさほどこの試合には興味がなかったのでしょう・・・ 日本の惜しいゴールシーンに一緒になって残念がる人もいましたが、からかい半分だったかな 最初から最後までずーと応援していましたが、残念でした! ![]() 長い試合にロミオは半分寝ていましたよ <World cup 2010 おまけ> 日本は敗退してしまいましたが オランダ&ドイツ時代のお友達、私たちもまだまだ盛り上がっていますよー! 昨日は、ドイツVSアルゼンチン ![]() ご近所のハムステッドのパブにて、ドイツを応援!! パブでは、8割がアルゼンチンを応援・・・ イングランドを負かせたドイツが憎いのか?! 自国に勝った相手チームに優勝してもらいたい。強いチームに負けてしまったなら、自国が負けたことも仕方がない、だから納得。と思うのは日本人的思考?! ![]() イギリスの夏の飲み物「ピムス」(←美味しいよ~♪)を飲みながら観戦 ゴールが決まるたびに歓喜するメルケル首相が可愛かった☆ そして、私たちもハイタッチ♪ 得点が入るのって気持ちいい~! ![]() 蓋を開けてみると4対0でドイツ圧勝!少数派のドイツファンと喜びあいました ![]() パブで一緒に観戦していたヨーキーちゃんに見つめられちゃった☆ オランダもドイツも頑張って~~~!! ■
[PR]
お出かけ日和も終了~♪ 今週は、また不安定なお天気が続いているロンドンです ![]() 雨降りだと僕テンションあがらないし・・・だって濡れるのイヤだもん さて、ご無沙汰でしたがヨーク旅行の続きです 私たちは、「ヨークシャーテリアの原産地なので来てみたかった」 ただそれだけの理由で訪れましたが、 ヨークは、1世紀にローマ人が侵略してきて築かれた古い街 侵略と破壊を繰り返した実は波乱万丈の街なのです そのため城壁が築かれ、現在は残った城壁が街のシンボルとなっています 城壁といえば、ルクセンブルグやローテンブルグ(ドイツ)と比べてしまいますが それぞれ全く街の雰囲気は異なりました 1日目は雨だったので、外出もせずに素敵なホテルでまったり♪ ロミオが一緒の旅行は、雨さえ降らなければ最高なのに・・・ そういえば年始のヴェネツィア旅行も2日目以降お天気に恵まれず過酷な旅行でした ロミオも迷惑顔になってしまったその時の記事はコチラ→★ もしかしてロミオってば「雨オカマ犬?」 2日目・・・ かろうじて午前中晴れてくれたヨークに夫婦で拍手をしました! ロミオ様、君の出番ですよ~! ![]() ![]() まずは、城壁!5キロ平方くらいの旧市街を囲む城壁です! ![]() 古い街並みを見ながらのんびり城壁をお散歩するのは気持ちがいいんだよっ!!! ![]() これはクリフォーズタワーといって、ヨーク城の一部だったんだ! ここに登って眺めるヨークの街の眺望は最高だよ! 但し、クリフォーズタワーの周辺は汚いから気をつけて!野生の鳥がなぜかたくさんいて、いわゆる汚い落し物が散乱しているんだ。なぜ綺麗にしないのかヨーク市が不思議でならないよ! ![]() この大きな建物はヨーク・ミンスターだよ! 250年の歳月を経て13世紀に完成したゴシック様式の大聖堂! ![]() 世界最大と言われるステンドグラスがあって、久しぶりに豪華な大聖堂の中に入ってママは感動したんだって!!(僕は入れなかったよ・・涙) ![]() ここはBetty'sというロンドンには進出していない素敵なカフェだよ! 美味しいマカロンや紅茶、焼き菓子など可愛いお菓子が揃っているんだ! 近くにもっと大きなBetty'sカフェがあってそこで美味しいヨークシャーカードタルトを食べたよ★ 他にも展示量世界一を誇る鉄道博物館があって、僕のパパは一人で見学しに行ったけど、すごく楽しめたみたいなんだ!蒸気機関車を発明した国だけあって、見ごたえがあったみたいだよ! ママも見たら良かったって悔やんでた。 僕は入れなかったけど、古い刑務所を利用したヨーク・キャッスル博物館もヨークの人々の昔の生活が再現されていたりして、パパもママも楽しかったって言ってたよ! でも・・・ 僕の故郷なのに、一匹もヨーキーとは出会えなかったし、ヨーキーのゆかりを何も見つけられなかった・・ってあきらめかけたその時、ようやくヨーキーの由来を見つけることができたんだっ!! ![]() こんな所に仲間がいたなんてー♪♪ ![]() その名も、ヨークシャーテリアパブだよ♪♪♪ 街のど真ん中にあったんだ! ![]() なんと、ヨークシャーテリアビールもあったんだー★ 僕たちみたいなヨーキーマニアのために作ってくれたパブなのかなぁ(笑) でも、嬉しかったよ! アンティークマーケットでも僕の置物を探してみたんだけど、なぜかヨーキーの置物ってあまり見かけないんだ・・・たまに見かけてもあまり僕に似ていないしね。でも、アンティークではないけれど、僕に似ている子を偶然見つけて記念に連れて帰ってきたよ! ![]() ちょっと似てるよね? ![]() どう?? 2日目はお天気にも恵まれ、わんこトークも弾みながら楽しくヨーク観光ができました★ ヨークシャー国立公園に行くとヨークの良さがわかる!と聞いたので、次回は公園まで足を伸ばしたいと思っています。 が、私たちは大満足のロミオの原産地を訪ねる旅でした~ ■
[PR]
先週末のロンドンは、スプリングバンクホリデーという国民の祝日があり3連休でした 祝日の少ないイギリスが無理やり作った国民の祝日で、 銀行が休みになることから、バンクホリデーと呼ばれます この祝日の制度もオランダやドイツとはちょっと違うのよね・・・ 多人種他民族多宗教ならではのイギリスだからでしょうか?? つい3週間前にもバンクホリデーがありましたが、次回は8月。 今回のバンクホリデーを含め、たったの3回!! クリスマス、元旦、イースターしかお休みはありませんよ~(涙) ・・・まぁ、私はいつでも休みのようなものですが バンクホリデーを利用して1泊2日の小旅行に行ってきました ロミオの原産地であるヨーク(York)♪♪ ![]() ヨークまでは車で4時間ちょっとなので、休憩もかねてダービーに寄りました ヨークシャーテリアは、 紡績業などが盛んだったヨークシャー地方でねずみを獲る犬として作り出されたのがルーツ 19世紀中ごろだというので、割と新しい品種です 実際はヨークシャー地方のピンポイントでどこがルーツなのか詳しくはわからないけど、 ヨークの辺りであることは確かです ロミオの遠~~いご先祖様がいたのかもしれない場所を訪れることを楽しみにしていました(笑) ヨークに向かう途中に訪れたダービー(Derby)★ お馬好きの旦那に「競馬のダービーに由来する土地だから行こうよ」と欺き立ち寄ったダービー (注)競馬のダービーに由来するのはダービー伯爵で、↑ダービー市とは関係がないみたい 私が見たかったのは、ロイヤルクラウンダービー ![]() 1748年に、設立された陶磁器メーカー 1775年に国王ジョージ三世から「クラウン」を、1890年にヴィクトリア女王から「ロイヤル」を与えられ、二つの冠をもつ唯一の陶磁器会社になり、さらには1978年に「ロイヤル・ワラント(王室御用達)」も与えられたすんごい陶磁器メーカーなのです タイタニックの1等船室で使われていたのは、ロイヤルクラウンダービーの食器だったそう 現在では、ウィンザー城でも使われているそうです ![]() ウェッジウッドもロイヤルアルバートも可愛いけれど、 イギリスに来てからまず目に入ってきたのが、ロイヤルクラウンダービーの食器でした ![]() 後からお友達に借りた陶磁器の本を読んだところ、経営に参加してきたある人物が「第二のドレスデンを目指す!」と公言し、マイセン窯を意識した製品を出すようになり工場が発展したと書いてありました。うーん、納得!!ドイツでマイセンを良く眺めていたからこそ、イギリスでもなんとなく似ているこのメーカーが気になったのね。(マイセン工房についてはコチラ→★) こちらマイセンやヘレンドのように工房見学もできるのだけど バンクホリデーだったせいか、この日工房見学はお休み・・・大ショック!! ショップは空いていたので、1時間近くも食器達に囲まれて眺めていました セカンド品があるので、通常よりもお安く手に入りますよ~♪ ![]() ↑ KIMONOというシリーズで和食にも合いそうで素敵ですね オールドイマリや、上記のKIMONO、ジャパンシリーズもあり日本の影響をかなり受けています この他、エリザベス女王の娘アン女王の結婚式で使われた食器も豪華で素敵だったかな 陶器の質感はドイツや中欧の物とは劣る感じがしますが、せっかくだからいつか欲しいな~・・・ ダービーを後にして、ヨークまでひたすら北上し到着☆ この日はあいにくの雨だったので、ホテル到着後のプランをホテルでまったりに変更 ![]() 思いのほか素敵なホテルだったこともあり、ホテルのレストランで早めのディナー ![]() ロミオ様、故郷を感じますか?? ![]() 何も感じませんか・・・(苦笑) 移動、おつかれさん!! Ⅱに続く・・・ ■
[PR]
1
|
最新の記事
以前の記事
2015年 05月2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 自己紹介 etc.
**ロミオと飼い主**
名前:ロミオ(Romio) 種類:ヨーキー♂ 誕生日:2004年3月18日 出身地:埼玉 育ち:横浜(ときどき札幌) オランダ、ドイツ、イギリス 居住:再びドイツ 特徴:らーめんマンヘア 性格:世界一穏やか 特技:へそ天 苦手:ハイパーなわんこ 飼い主:AO型的な私 趣味:犬、ワイン、食器etc. 家族:旦那と2人暮らし **以前のブログ** 「ドイツ★Days」 オランダ&ドイツでの生活 UK入国の犬の検疫などについて記録しています **お友達のブログ** <エキサイト以外> 「HappyMarron♪」 「ザ☆ビーグルズ エディ&ルーシー」 「オランダ通信」 「アムステルダムお菓子日記」 「まりぷーのオランダ日記」 「Frank たより」 「しんがぽ~スカイ★」 「UNOの楽園」 「ミニシュナ Life in UK」 「けこ in London」 「天使にしっぽ」 **メール&一言大歓迎** こちらをクリック♪♪ カテゴリ
全体自己紹介 ロンドン生活 わんこ生活 ドイツ生活 旅行(イギリス) 旅行(スペイン) 旅行(フランス) 旅行(オランダ) 旅行(ハンガリー) 旅行(アイスランド) 日本 お気に入りブログ
◆Cinq*Etoiles◆ジョンソン的ロンドン生活 ココブログ♪ さくら舞う季節 ~黒柴さ... quiet in Ams... Wherever I G... 検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
by Animal Skin |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||